活動の様子

2019年9月の記事一覧

にっこり 運動会の準備作業

 本日、5,6時間目、運動会の準備を行いました。さすが南中生、生徒たちは係ごとに主体的に準備作業に取り組んでいました。また、1,2年生の生徒も校舎や校庭の清掃活動に一生(一緒)懸命に励んでいました。運動会などの学校行事は、当日だけでなく、その過程(プロセス)で生徒たちを一回りも二回りも成長させてくれますね。

 

 

ピース 学びメモ(読書)3年生

 本日の朝活動は、学びメモと読書でした。3年生の生徒たちは、「学びメモ」を活用し、今週一週間の家庭学習を振り返っていました。3年生は、今週、リーダーシップを発揮して運動会の練習をとても自主的に頑張っています。花丸”運動の秋”も大切ですが、"勉強の秋"も頑張りましょう!

3年1組

3年2組

3年3組

ノート・レポート 学びメモ(読書)2年生

 本日の朝活動は、学びメモと読書でした。2年生の生徒たちは、今週一週間の家庭学習を「学びメモ」を活用して振り返っていました。その後、静かに読書をしていました。運動会(スポーツの秋)練習も頑張っていますが、”勉強の秋”と”読書の秋”も頑張りましょうね!

 2年1組

2年2組

2年3組

鉛筆 学びメモ(読書)1年生

 本日の朝活動は、学びメモ(読書)でした。1年生の生徒たちは、今週一週間の家庭学習(自主学習)を振り返り、来週のめあてを考え記入していました。明後日には運動会がありますが、"勉強の秋”も頑張りましょう!

1年1組 

1年2組

1年3組

給食・食事 食育指導(2の3)

 給食の時間に、2年3組で食育指導がありました。「スポーツと栄養」をテーマに、バランス良く、しっかりと栄養のある食事を摂取することの大切さを教えていただきました。給食センターの栄養士の皆さん、2日間、ありがとうございました。

ピース 運動会の全体練習

 3時間目に、男女別で、運動会の全体練習がありました。女子は校庭でダンスの練習を、男子は体育館で組み立て体操の練習を行いました。生徒たちは、真剣に練習の取り組んでいました。運動会当日が楽しみですね!

 女子のダンスの練習(先生も一緒に踊っていますね!)

 

 男子の組み立ての練習(男性職員の補助のもと、生徒たちは真剣に慎重に取り組んでいました。)

給食・食事 食育指導(2の1,2の2)がありました。

 本日、2年1組と2組の給食の時間に、給食センターの関口栄養教諭と黛栄養士による食育指導がありました。「主菜・副菜・汁物・おかず・果物・牛乳など栄養バランスの良い食事をすることや中学生は成長期なのでカロリーも考えた食生活をすることが大切であること」などを教えていただきました。明日は、2年3組の食育指導が行われます。

 2年1組(関口栄養教諭)

 

2年2組(黛栄養士)

2年3組の給食の様子

にっこり 1年3組理科

2時間目、1年3組は理科で「いろいろな気体」の学習をしています。アンモニアの噴水や水素の爆発の実験を通して、いろいろな気体に関心をもったり、気体の種類による特性を理解したりしています。

 

花丸 1年1組国語

2時間目、1年1組は国語で題材「オツベルと象」を使って学習をしています。オツベルという人使いの荒い男と、そこへひょっこりやってきた白い象の話です。「グララアガア、グララアガア」という独特の擬音語などが印象に残りますね。

晴れ 挨拶運動(3年生の学級代表)

 今朝は、3年生の学級代表6名と中村学年主任が正門で挨拶運動を行いました。今後も、生徒たちが、「あ・・・相手を見て、い・・・いつでも、さ・・・先に(爽やかに)、つ・・・続けて」を合い言葉に、明るく元気な挨拶ができるように、保護者・地域の皆様の御指導・御協力をお願いいたします。