新着
生徒の様子

令和7年度

学校公開日

 7月8日(火)と9日(水)の第6校時を学校公開日として、各学級における授業の様子を見ていただきました。暑い日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参観いただきました。

  

学年別球技大会

 6月12日(木)午後に3年生、13日(金)午前に1年生、午後に2年生の球技大会を実施しました。男子がフットサル、女子はバレーボールを学年毎にクラス対抗で行いました。どの試合も熱い戦いを繰り広げていました。

 

2年生移動音楽教室

6月3日(火)午後、かぶら文化ホールにて、移動音楽教室が開催されました。市内全中学校の2年生が一同に集まり、1時間程でしたが群馬交響楽団によるオーケストラの生演奏を鑑賞しました。

校区内前期いじめ防止子ども会議

5月30日(金)午後に校区内各校の児童生徒代表が本校に集まり、前期いじめ防止子ども会議を開催しました。各校ので取組を報告したり、課題についてグループ協議を行ったりしました。

 最後には3校コラボの取組も考え、校区内での取組が具現化し深まることを願います。

フォトアルバム
活動の様子

PTA

PTA廃品回収

 1月20日(土)8:30~PTA廃品回収が行われました。今年も事前に直接搬入していただきました。それに加えて、当日各地区に設置しました回収場所に搬入していただくことも可能としました。初めての取り組みでいろいろとご迷惑をかける場面もあったと思います。今年の反省を生かし、来年度改善をしていきたいと思います。廃品回収の収益は、生徒の諸活動のために有効に活用させていただきます。保護者、地域の皆様のご協力、ありがとうございました。

   

 

学校保健委員会

 1月18日(木)15:30~学校保健委員会が開催されました。学校医の田村様、学校薬剤師の中田様、PTA本部役員の皆様、厚生委員の皆様にご来校いただき、開催しました。保健委員の生徒から「早寝・早起き・朝ご飯」についての発表があり、発表を元にグループに分かれ、「早寝・早起き・朝ご飯」を実践するために方策について話し合いました。話合いの内容を共有した後、学校医の田村様、学校薬剤師の中田様よりご指導をいただきました。

   

 

 

PTAクリーン作戦!

8月19日(土)

 台風が過ぎ去ったかと思ったら、夏の暑さが戻ってきました。暑い日が続いています。

 その中、早朝よりたくさんの皆様の御協力を頂き、PTAクリーン作戦を行うことができました。

 参加者は、約60名。ひまわり畑、学校東側の通学路、部室近辺の除草でした。

 本当にありがとうございました。

                  たくさんの方々にご参加いただきました。

 

         まずは、ひまわり畑から。きれいな大きな花が並ぶ様はとても見事でした。

 

      こちらは通学路の様子です。コンクリートの隙間から伸びる草を取るのは大変でした。東側の草も刈り取りました。

ひまわりの手入れ

6月18日(日)

 ひまわりの手入れが行われました。

 昨日からの暑さが続き、今朝も暑い!そんな中ですが、ひまわりの手入れ(間引き)が行われました。

 

 ひまわり畑は所により、雨のためぬかっていたところもありました。大変なこともありましたが、無事に作業が終わりました。これから夏本番に向け、元気に育ってくれることと思います。