富岡市立南中学校
〒370-2333 富岡市中高瀬1118番地
Tel 0274-64-1603 Fax 0274-64-1815
南中日記
校内書き初め展
冬休みの課題であった書き初めが、各クラスの廊下に掲示されています。1年生は「新たな決意」、2年生は「生命の尊重」、3年生は「友好の精神」を書きました。力強さを感じる作品や、優しさを感じる作品など、生徒の字にはそれぞれ良さがありますが、一人一人の心を込めた作品が並ぶ様子は素晴らしいです。廊下には、17日(金)まで掲示されます。生徒の作品を是非ご覧ください。
なお、各クラスから3点ずつ金賞が選出され、金賞作品は職員室廊下にて23日(木)から31日(金)まで展示されます。
金賞作品は額部地区・高瀬地区の文化祭にも展示される予定です。
生徒会朝礼
本日の生徒会朝礼はリモートで行われ、図書委員会・給食委員会・園芸委員会の代表から生徒への呼びかけがありました。各委員会が、よりよい学校生活のためにがんばって取り組んでいます。
冬休み明けテスト
3学期もよろしくお願いいたします。
本日は1,2年生の冬休み明けテストがありました。皆真剣にテストに取り組む様子がうかがえました。3か月後の新学年を意識して、よいスタートが切れたのではないかと思います。
人権集会
本日は人権学習旬間の最終日でした。1校時には人権集会がリモートで行われました。各クラスの代表が「マイハート宣言」の実践発表をし、さらに生徒会本部役員が発表を行いました。集会後は、人権学習旬間のまとめをしおりに記入しました。人権学習旬間が終わっても、引き続き一人ひとりが思いやりの気持ちをもち、皆が気持ちよく生活できる学級・学年・学校にしていきましょう。
授業公開日
11/28、29の2日間は授業公開日でした。
本日は1年生が「ふるさとはいく」の発表、そして2年生が「職場体験」の発表を行っていました。
この2日間でたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、大変ありがとうございました。
令和5年5月8日付の通知 → 5類感染症への移行後の新型コロナウイルス感染症対策について.pdf
新型コロナウイルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。
→【PDF】 新型コロナウイルス感染症療養報告書.pdf
→【Word】 新型コロナウイルス感染症療養報告書.docx