校長より
令和2年度学校経営方針
学校教育目標
(志) めあてをもち進んで活動する生徒
(徳) 心豊かで思いやりのある生徒
(知) 自ら学び学力を高める生徒
(体) 心身ともに健康でたくましい生徒
経営方針
(1)自立(志)
将来の自分の姿を描かせながら、キャリア教育を推進する。
(2)豊かな人間性(徳)
個性の伸長と望ましい集団づくりを目指し、道徳教育を推進する。
(3)確かな学力(知)
生徒の実態に応じた教育計画のもと、確かな学力の定着を図る。
(4)健やかな身体(体)
基本的な生活習慣の確立、体力の向上を目指すとともに健康教育を推進する。
(5)信頼される学校(信)
教師力を高めるとともに、保護者や地域と連携した教育を推進する。
(6)安心・安全な学校(安)
安心して生活できる環境の保持と、安全な学校づくりに努める。
本年度の努力点
(1)自立(志)
①キャリアパスポートの有効活用
②自問清掃やノーチャイム・ノー号令の確実な定着
③「時を守り 場を清め 礼を正す」の具現化と実践
(2)豊かな人間性(徳)
④特別の教科道徳の授業実践
⑤日常的な道徳教育や人権教育の実践
⑥学習の場にふさわしい環境づくり
(3)確かな学力(知)
⑦学力向上計画の実践 ⑧新学習指導要領に向けた取組
⑨学習スタンダードの改善・充実
(4)健やかな身体(体)
⑩健康課題の把握と健康教育の実践 ⑪体力向上プランの周知と実践
⑫生徒の実態に応じた教育相談 ⑬積極的な生徒指導の実践
(5)信頼される学校(信)
⑭学校理解につながる情報発信 ⑮教師の資質向上を目指した校内研修の充実
⑯服務規律の確保 ⑰課題の共有を図った小中連携の充実 ⑱教職員の適切な時間運用
(6)安心・安全な学校(安)
⑲自らを守る安全教育と定期的な安全管理の徹底 ⑳感染症予防対策の確実な実践