活動の様子

令和元年度

興奮・ヤッター! 奈良・京都修学旅行 第1日目⑤(法隆寺に到着)

13時20分、法隆寺に到着しました。

【法隆寺】

「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の正岡子規の俳句にも登場するこのお寺は、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界遺産に登録されました。境内の広さは約18万7千平方メートルで、西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群である。 

晴れのち曇り あいさつ運動

 今朝は、2年生の安全委員会によるあいさつ運動がありました。今日は月曜日で、部活動の朝練習がありませんので、

1~3年生の生徒たちが、制服で元気に登校してきました。生徒たちはみんな、明るくさわやかなあいさつができていました。花丸

昼 額部地区グリーンフェスタ

 本日、午前10時から、岡本農村広場で額部地区グリーンフェスタが開催されています。南中からは、12名の生徒たちが、ヨーヨー、かき氷、ポップコーンづくりなどのボランティアとして、地域の行事に参加・貢献しています。また、南中や額部小、高瀬小の子供たちも大勢、自然観察会やロケット飛ばし、グランドゴルフなどに参加して、楽しいんでいました。

お知らせ 高等学校等オープンスクールの案内

今、続々と高等学校等からオープンスクールの案内が送付されています。3学年教室廊下には、案内が貼られたコーナーがあります。しっかり確認しましょうね。これから続々と案内がきますよ!

申込用紙はこのコーナーに置いてあります。〆切は守りましょうね(^^)

音楽 1年3組音楽

2時間目、1年3組は音楽で「音楽を形づくっている要素」の学習をしました。「音楽は人生を豊かにする」とも言われます。素敵な(好きな)音楽を聴き、ただ単に音楽をよいと感じるだけでなく、その曲の何に魅力を感じるのか、その音楽のよさや美しさがどこから生み出されているのかを「音色、リズム、旋律、音の重なり・・・」といった要素で表現したり、音づくりをしたりしていきます。生涯にわたって音楽に親しむことができるようになれれば幸せですよね(^^)

本 1年2組国語

2時間目、1年2組は国語で「少年の主張」のクラス発表会をしています。とても立派な発表態度です!今後、クラス代表が決まり、6月5日(水)には南中体育館で発表することになります。がんばろうね。

笑う 1年1組数学

2時間目、1年1組は数学で「加法と減法の混じった計算」の学習をしています。今日は「項(こう)」という用語を習いました。正負(+、-)の数のたし算とひき算の混じった式を、項の和とみることができることがねらいです。

給食・食事 残さず食べよう!おいしい給食!!

 今日の給食時間の様子です。各学級ともに、協力して準備したり、友達と会話しながら、おいしい給食を楽しく食べたりしていました。好き嫌いなく、バランスの良い食事の習慣を身に付けるためにも給食の時間は、とても大切です。本校の給食の時間(準備と後片付けの時間含む)は、12:35~13:15の40分間です。御家庭でも、生徒たちの健やかな成長のために、好き嫌いなく、バランスの良い食事ができるように御指導をよろしくお願いします。なお、本日のメニューは、「五目うどん、牛乳、イカの天ぷら、枝豆サラダ」(779kcal)です。

 

 

 1年1組  おいしい給食の準備中

   1年2組 おいしい給食の準備中

1年3組 おいしい給食の準備中

 2年1組 うどん(給食)、おいしそうだね!

  2年2組 「姿勢を正して、いただきます。」給食を作ってくれた人たちへの感謝の心を忘れずに!

 2年3組 楽しく食べてましょう!

 3年1組 残さず、たくさんいただきましょう!

   3年2組 友達と会話しながら、楽しく・・・

 3年3組 あれ?何かの抽選会でしょうか?みんな、手がまっすぐ挙がっていますね。こんなふうに授業中も手を挙げましょうね!

 南翔組 おいしい給食の準備中です。少人数ですが、てきぱきと上手に準備していますね!

 

 

電車 3学年総合的な学習(奈良・京都修学旅行に向けて)

3,4校時、3年生は総合的な学習の時間でした。5月21日(火)から23日(木)までに実施される奈良・京都修学旅行の行程などを決めています。修学旅行、とても楽しみですね(^^)班、クラスのみんなで協力して思い出に残る修学旅行にしよう!

【3年1組】

 

【3年2組】

 

 

【3年3組】

王冠 表彰朝礼

 本日の朝活動は、富岡甘楽中体連の春季大会や吹奏楽部のソロコンテストの表彰朝礼を行いました。生徒たちは、「チーム南中」を合い言葉に、日頃の練習・稽古の成果を十分に発揮し、とても素晴らしい成績をあげることができました。6月1日から始まる、群馬県中体連春季大会や県吹奏楽部ソロコンテストでも、富岡甘楽の代表として、「南中プライド」をもって、全力を尽くして頑張ってほしいと思います。保護者の皆様には、引率・応援等で大変お世話になります。

 

喜ぶ・デレ ひまわり畑の様子

5月12日(日)、ひまわりの種まきをしました。畑の様子を見に行くと、小さな芽を見つけました。生命の息吹、力強さを感じます。この芽のように南中生もすくすくと育っています(^^)

 

中高瀬駐在所様、山田テクノ様の御厚意により、水を拝借しています。ありがとうございます。

バス 2学年総合「東京校外学習に向けて」

3時間目、2年生は総合的な学習の授業でした。5月21日(火)の東京校外学習に向けての準備です。今日は各クラスとも、行程表の確認です。ガイドブックを見ながら、見学場所の確認をしたり、交通機関の種類や時刻を確認したりしています。迷子にならないよう班のメンバーで団結してがんばろう!

【2年1組】

【2年2組】

【2年3組】

給食・食事 1年2組学級活動

2時間目、1年2組は学級活動でした。この授業のねらいは「自己の食生活や学校給食を振り返ることで食事の大切さや健康について関心を高めること」です。給食委員会では「給食完食デー」を設けることで、食の大切さや健康について考えてもらおうと取り組み始めています。ぜひ、この期間に無理せず真剣に食について考えていきましょうね。

ピース 1年1組英語

2時間目、1年1組は英語でした。今日の授業のめあては「小文字をマスターしよう」です。ワークに取り組んだ後、一人一人、先生にチェックしてもらっていますね(^^)繰り返し取り組みマスターしようね。

晴れ 「福島里親ひまわりプロジェクト」とは!

先日、午前8時から、ひまわりの種まき(福島里親ひまわりプロジェクト)と学校周辺の除草作業が行われました。保護者の方々に「福島里親ひまわりプロジェクトとはどのような活動ですか?」とご質問を受けたので、ここで紹介してみたいと思います。

【福島里親ひまわりプロジェクトWEBページより】

 

詳細は、下記Webページを御覧ください。

https://www.sunflower-fukushima.com/

PTA父親委員と運営委員の皆様と生徒会本部役員・園芸委員の生徒たちががんばってくれました!御協力ありがとうございました。(^^)

晴れ 挨拶運動がありました。

 今朝は、2年生の学級代表が1,2年生の玄関で、1年生の安全委員が東門で、2,3年生の安全委員が正門で、挨拶運動を行いました。今朝も、明るく元気で、さわやかな挨拶が響き渡っていました。花丸

2年生の学級代表(生徒玄関) 

 

1年生の安全委員(東門)

 2,3年生の安全委員(正門)

 

花丸 ひまわりの種まき(福島県復興プロジェクト)と学校周辺の除草作業

午前8時から、ひまわりの種まき(福島県復興プロジェクト)と学校周辺の除草作業が行われました。PTA父親委員と運営委員の皆様と生徒会本部役員・園芸委員の生徒たちと関係職員が参加しました。御協力ありがとうございました。

 

音楽 群馬県西部地区ソロコンテスト

  5月11日、12日と、かぶら文化ホールで、第11回群馬県西部地区ソロコンテストが開催されています。本校の吹奏楽部からも3名の生徒が出場します。日頃の練習の成果を十分に発揮して頑張ってほしいと思います。なお、コンテストは撮影禁止です。

鉛筆 学びメモ(全学年)

 本日の朝活動は、「学びメモ」でした。生徒たちは、今週一週間の家庭学習(自主学習)を振り返り、来週の家庭学習の予定を立てました。当たり前ですが、勉強は自分のためにします。学校教育目標「(知)自ら学び学力を高める生徒」の育成を目指し、今後も、学校と家庭で協働して、生徒たちを指導していきましょう。よろしくお願いします。

国語、社会、数学、理科、英語・・・どの教科もバランス良く学習できているかな?

      「もっと、学習時間を増やせるといいな」と振り返っていますね!えらい!

了解 挨拶運動がありました。

  今朝は、3年生の学級代表6名による、挨拶運動がありました。さすが最上級生!明るく元気な声で、相手を見て、さわやかな挨拶ができていました。登校してくる生徒たちも、3年生の元気な挨拶に促されて気持ちよく、挨拶をかえしていました。まさに、挨拶は”コミュニケーション”の始まり、良好な人間関係づくりの始まりですね。

王冠 優勝カップ

 職員玄関に、富岡甘楽中体連の春季大会の優勝カップが飾られています。優勝した各部活動の生徒たちの汗と涙の結晶です。また、玄関には、来校者を和ませる草花がたくさん飾られています。まさに、”環境は人をつくる”です。

3ツ星 3年生の授業風景

 本日、3時間目の3年生の授業風景です。

 3年1組 社会「帝国主義と日本、アジアの強国の光と影」の単元テストをしていました。生徒たちは、初めに、テスト勉強(復習)をしてから、真剣にテストに取り組んでいました。

  

3年2組 数学「公式を使って、ていねいに展開する(二次方程式」授業の後半では、グループになって、協力して対話的に問題を解いていました。

3年3組 国語「校内少年の主張(学級予選会)」発表をする生徒の態度、声の大きさが素晴らしいです。さすが最上級生!また、他の生徒たちも、発表内容を自分事としてしっかりと受け止めながら聴いていました。

にっこり 2年3組数学

2時間目、2年3組は数学で「1年のふりかえり」をしています。誤答例を見ながら、「なぜ間違えたか、どこを間違えたか。」を一つ一つ丁寧に確認をしています。「一度間違えてしまった問題は決して間違えないこと」それが学力向上の1つのポイントといえますね。

晴れ 2年2組技術科

2時間目、2年2組は技術科で、題材名「生物の育成計画を立てよう」の学習をしています。本単元の授業は、サニーレタスなどの育成に必要な条件を明確にしたり、成長に適した管理作業などを決めたりすることがねらいです。パソコンを使って情報収集をしています。

にっこり 本日の授業風景(1年生)

  1年生の本日の授業風景(1時間目)です。4月が終了し、10連休もありましたが、1年生の生徒たちは、南中学校での生活にも少しずつ慣れ、明るく活発な姿を見せてくれるようになりました。今後もご家庭で、健康管理に留意していただき、「5月病」を乗り切ってほしいと思います。頑張れ!1年生!! 

 1年1組 音楽「校歌を心を込めて歌おう!」

 

 1年2組 理科(病気休暇から復帰した茂木聡教諭の授業でした)

 2年3組 英語

 南翔組 

会議・研修 本日の2年生の授業風景

    本日の2年生の授業風景(1時間目)です。連休明けですが、生徒たちも教師も頑張っています。 

 2年1組 社会

 2年2組 国語

 2年3組 英語・・・初任者の髙橋航平教諭の授業でした。大型連休(ゴールデンウィーク)に体験したことを英語で発表していました。

鉛筆 本日の授業風景(3年生)

 3年生は、実力テスト①を行っています。1時間目は、国語です。生徒たちは、真剣に国語のテストに取り組んでいました。連休明けですが、3年生は、自分の進路決定に向けて、実力をつけるために頑張っています。花丸

 3年1組 

 3年2組

 3年3組