南中日記
高瀬地区地域美化活動に生徒会本部役員が参加
10月21日(土)高瀬地区の地域美化活動の花植えに本校生徒会本部役員が参加ました。植えた鉢植えは、
本校玄関にも飾る予定です。
ICTの効果的な活用に向けて授業研究
10月20日(金)第1校時に2年3組「技術・家庭科」で授業研究を行いました。本校は、県の授業改善プロジェクトの指定を受け、英語以外の教科でもICT機器の効果的な活用をめざした授業改善を行っています。本日の授業では、電子黒板とタブレットを効果的に活用した授業を行いました。
1年生「ふるさとはいく」
10月19日(木)午前に1年生が総合的な学習の「ふるさと学習」の一環として、「ふるさとはいく」に行ってきました。富岡製糸場周辺で班別活動を行い、課題解決学習に取り組みました。
3年英語科授業公開
10月18日(水)本校視聴覚室にて、県内各地から17名の先生方にご来校いただき、3年3組の英語科の授業を参観していただきました。ご来校いただいた以外にも、リモートで県内の多くの先生方に授業を参観しました。本日の授業は、ALTのキーファー先生に日本や世界に影響を与えた人物やその人物にまつわる物事を伝え合う活動を行いました。活動の中では、発表や思考の補助としてタブレット端末を活用しました。
本校では、今後もこの機会を生かし、全ての教科でICT機器の有効な活用方法を検討し、授業で活用していきたいと考えています。
2年生「薬物乱用防止教室」
10月17日(火)第5校時に2年生が薬物乱用防止教室を行いました。奥貫薬局の薬剤師 中田鈴代さんにご来校いただき、最近ニュースとして報道された大学スポーツ部や芸能界での薬物乱用事件を取り上げ、お話をしていただきました。
生徒総会
10月16日(月)5校時に生徒総会がリモートにて行われました。インフルエンザの感染が広がっていたので、代表生徒を視聴覚室に集め、リモート配信を行いました。新生徒会長あいさつに続き、部活動並びに生徒会本部・各専門委員会の報告と後期へのアドバイスがあり、議事として後期各専門委員会の活動方針の発表がありました。最後に、新旧生徒会役員が一人ずつあいさつをしました。
第39回 南中体育祭
本日の体育祭は、予定通り実施します。
10:00開始予定です。よろしくお願いいたします。
今週の3年生
水曜日には学年集会を行い、学級代表から月間目標の発表。
各担任からは、学習について、進路について、部活動についての話がありました。
部活動については、部活動ごとに集まり、最後の大会等に向けて意見交流を行いました。
また、本日の学級活動では、期末テストの結果の配付、高校からの資料を配付しました。
高校のオープンスクールも本格的に始まるため、資料がたくさん届いています。
生徒たちも自分の進路の決定に向けて、真剣に資料に目を通しています。
球技大会
天候が心配されていた球技大会ですが、13日(火)に無事行うことができました。
どの学年も各チームが団結し、気迫あふれるプレーで盛り上がりました。
6/1(木)少年の主張校内大会
6/1(木)、少年の主張校内大会が行われました。学級代表9名による発表があり、素晴らしい主張でした。
3年生 修学旅行 3日目④
恵那峡SA(岐阜県)を出発しました。
渋滞もなく順調に来ています。
これから長野県に入っていきます。
3年生 修学旅行 3日目③
嵐山散策を終え、昼食はすき焼きをいただきました。
お腹も心も満たされ、これから富岡に向かいます。
3年生 修学旅行 3日目②
北野天満宮で合格祈願をしました。
生徒たちの行動がスムーズだったこともあり、この日一番乗りで祈願をしました。
ご利益がありそうです。
このあとは嵐山に向かいます。
3年生 修学旅行 3日目
いよいよ最終日です。
生徒たちの顔には疲れも見られますが、ここまで大きく体調を崩す生徒もいなく元気に過ごせています。
現在、北野天満宮に向けて京都市内を走行中です。
3年生 修学旅行 2日目⑥
本日も夕食はビュッフェスタイルです。
1日目よりも、選び方が上手になっています。
カレーはやっぱり美味しいです。
夕食後は室長会議を行い、翌日の確認をします。
明日は北野天満宮と嵐山方面をまわり、帰路につきます。
3年生 修学旅行 2日目⑤
班別行動のあとは、毘沙門堂 勝林寺において座禅体験をしました。
座禅の意味なども丁寧に教えていただき、貴重な体験ができました。
3年生 修学旅行 2日目④
3年生 修学旅行 2日目③
3年生 修学旅行 2日目②
班別学習、順調に進んでいます。
3年生 修学旅行 2日目
2日目のスタートです。
朝食を食べ、班別学習スタートです。
班ごとにタクシーで移動し、見学他では運転手さんがガイドもしてくださいます。