令和6年度
生徒会朝礼
本日の生徒会朝礼はリモートで行われ、図書委員会・給食委員会・園芸委員会の代表から生徒への呼びかけがありました。各委員会が、よりよい学校生活のためにがんばって取り組んでいます。
冬休み明けテスト
3学期もよろしくお願いいたします。
本日は1,2年生の冬休み明けテストがありました。皆真剣にテストに取り組む様子がうかがえました。3か月後の新学年を意識して、よいスタートが切れたのではないかと思います。
人権集会
本日は人権学習旬間の最終日でした。1校時には人権集会がリモートで行われました。各クラスの代表が「マイハート宣言」の実践発表をし、さらに生徒会本部役員が発表を行いました。集会後は、人権学習旬間のまとめをしおりに記入しました。人権学習旬間が終わっても、引き続き一人ひとりが思いやりの気持ちをもち、皆が気持ちよく生活できる学級・学年・学校にしていきましょう。
授業公開日
11/28、29の2日間は授業公開日でした。
本日は1年生が「ふるさとはいく」の発表、そして2年生が「職場体験」の発表を行っていました。
この2日間でたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、大変ありがとうございました。
人権学習旬間がスタートしました
本日は朝礼の時間に人権集会がありました。全校で校長講話と生徒会本部からの発表を聞きました。その後は各学級で、人権旬間の期間中に特に気を付けて取り組みたいことを「マイハート宣言」として作成、掲示しました。
本校の人権学習旬間は本日から12月5日(木)までです。一人ひとりが思いやりをもち、皆が気持ちよく学校で過ごせるよう、この機会に改めて全校生徒で意識を高くもちながら生活していきます。