令和6年度
PTA専門委員会
4月12日(金)19:00よりPTA専門委員会が開催されました。地区委員会、ひまわり委員会、成人教育会、厚生委員会、広報委員会の5委員会が開催され、年間行事計画について協議しました。お疲れのところ、お集まりいただき、ご協議いただきありがとうございました。
交通安全指導
4月12日(金)7:45より交通指導員の皆様にご来校いただき、交通指導をしていただきました。本校は、昨年交通事故の事案はありませんでしたが、地域の方に交通マナーについてご指導いただく機会が何回かありました。交通事故の未然防止に向けて、今後も指導を徹底したいと思います。本日午後には、全学年で交通安全教室を行います。
授業が始まりました
4月11日(木)本日より通常の授業が始まりました。昨日までは、学級・委員会の組織を決めたり、身体測定が行われていましたが、本日より各教科の授業が始まりました。自己紹介をしたり、教科担当から学習についての説明がありました。
部活動オリエンテーション
4月10日(水)14:25から「部活動オリエンテーション」が行われました。各部から新入生に向けての発表がありました。それぞれの部が趣向を凝らした発表を行いました。最後に部活動担当から部活動についての話がありました。1年生は今日から25日まで仮入部期間となります。いろいろな部活を見学・体験して、自分に合った部活動を選択してほしいと思います。
令和6年度「対面式」
4月9日(火)5校時に「対面式」が行われました。校歌斉唱後、校長の話、生徒会長の「歓迎の言葉」、新入生第ひょの言葉がありました。1年生には1日の早く中学校生活に慣れてほしいと思います。最後に、生徒会役員から今年の生徒会スローガンの発表がありました。今年のスローガンは、「All of All ~みんながみんなのために積極的に行動し、学校全体で盛り上がろう!~」です。