活動の様子

令和6年度

今週の3年生

水曜日には学年集会を行い、学級代表から月間目標の発表。

各担任からは、学習について、進路について、部活動についての話がありました。

部活動については、部活動ごとに集まり、最後の大会等に向けて意見交流を行いました。

 

また、本日の学級活動では、期末テストの結果の配付、高校からの資料を配付しました。

高校のオープンスクールも本格的に始まるため、資料がたくさん届いています。

生徒たちも自分の進路の決定に向けて、真剣に資料に目を通しています。

球技大会

天候が心配されていた球技大会ですが、13日(火)に無事行うことができました。

どの学年も各チームが団結し、気迫あふれるプレーで盛り上がりました。

3年生 修学旅行 3日目②

北野天満宮で合格祈願をしました。

生徒たちの行動がスムーズだったこともあり、この日一番乗りで祈願をしました。

ご利益がありそうです。

このあとは嵐山に向かいます。

3年生 修学旅行 3日目

いよいよ最終日です。

生徒たちの顔には疲れも見られますが、ここまで大きく体調を崩す生徒もいなく元気に過ごせています。

現在、北野天満宮に向けて京都市内を走行中です。

3年生 修学旅行 2日目⑥

本日も夕食はビュッフェスタイルです。

1日目よりも、選び方が上手になっています。

カレーはやっぱり美味しいです。

夕食後は室長会議を行い、翌日の確認をします。

明日は北野天満宮と嵐山方面をまわり、帰路につきます。

3年生 修学旅行 1日目⑤

奈良公園周辺の散策を終え、現在、平城京を通過し京都市内のホテルへ向かっています。

奈良では、興福寺国宝館をクラスで見学し、東大寺大仏殿から班別で行動しました。