活動の様子

2019年2月の記事一覧

学校 1年生の授業風景

 本日の5時間目の1年生の授業風景です。1,3組は、インフルエンザのため、明日まで学級閉鎖です。

1年1組 主役(生徒)のいない教室は、寂しいですね。3/1から、明るく元気な子供たちが戻ってくるのを楽しみにしています。

 1年2組 英語:Today’s Gool:理由を尋ねたり、説明したりしよう! 

 

1年3組 主役(生徒)のいない教室は、寂しいですね。3/1から、明るく元気な子供たちが戻ってくるのを楽しみにしています。

1年4組 国語:「図表を用いて報告する」

にっこり 年度末学校訪問

9時30分より、年度末学校訪問がありました。今年度の学校の取組について、富岡市教委より御指導いただきました。今年度の総まとめ、来年度への取組の充実に向けて職員一同がんばっていきたいと思います。御指導ありがとうございました。

にっこり 2年2組数学

4時間目、2年2組は数学で「確率-ことがらの起こりやすさ-」という学習をしています。担当の先生の机上には小さな紙袋があり、その中からトランプやサイコロが取り出されました。ちょっとわくわくしますね(^^)

会議・研修 富岡市教育研究発表会

 本日、午後2時から富岡市生涯学習センターで、市内小中学校の教職員が参加して、富岡市教育研究所の研究発表会が開催されました。本校の萩原裕輔教諭が特別活動班で「お互いのよさを見付け、認め合い自己有用感を高めるための学級活動の工夫」をテーマに、1年間の研究の成果を発表しました。プレゼンテーションソフトを活用し、とても分かりやすい発表ができました。花丸さすがです。

 

 

花丸 3年生の朝読書の様子

 今朝の3年生の朝読書の様子です。どのクラスも全員が、静かに集中して読書に取り組んでいました。さすが最上級生!花丸3年生の登校日は残り13日、悔いのない、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。また、3年生が南中学校に残した業績・伝統を1,2年生がしっかりと受け継ぎ、更により良い南中学校にしていってほしいと思います。

 3年1組

 3年2組

 3年3組

 3年4組

鉛筆 1,2年生三学期末テスト①

 本日は、1,2年生が三学期末テストの1日目です。今日は、英語・理科・技家の3教科を実施しました。1,2年生の生徒たちは全員、真剣に取り組んでいました。答案用紙に次々と書き込んでいく生徒や頭に手をやり考え込んでいる生徒、目を閉じて考えをまとめている生徒等、生徒たちはみんな、一所懸命に頑張っていました。以下の写真は、1時間目の英語のテストの様子です。

 1年1組

 

 1年2組

 1年3組

 1年4組

 2年1組

 2年2組

 2年3組

 

期待・ワクワク 1年2組理科

1時間目、1年2組は理科で「火成岩と深成岩のつくり」の学習をしています。マグマが冷えて固まった岩石を火成岩といい、冷え方によって火山岩と深成岩に分類できることを理解できたようですね。

音楽 3学年合唱練習

5時間目、3学年は卒業式で歌う記念合唱「道」のパート別練習をしました。一生の思い出に残る最高の卒業式にしましょうね!合唱練習も生徒たちが主体的に動いています。教師は静かに後ろで見守っている姿が印象的です。最後まで自分たちの最高の思い出をつくるために、自分たちで卒業式をつくりあげましょう!がんばれ!3年生!

 

ハート 緑化推進事業による寄付金をいただきました!

 本事業は、富岡市野上の「倶楽部 我山」ゴルフ場から寄付金をいただき、そのお金を市内の公共施設の緑化に役立てる事業です。今年度は本校において植樹事業等を実施していただきました。ありがとうございます!

【感謝状贈呈】

【ハンドボール部全国大会優勝 記念樹等整備】

【卒業記念樹等整備】

この他にも、たくさんの草花、草刈り機等の備品も補助していただきました。誠にありがとうございます。大切にしていきます。

お祝い 第38回群馬県中学校体育連盟表彰式

 本日、吉岡町文化センターで、平成30年度第38回群馬県中学校体育連盟表彰式が開催されました。本校は、優秀選手賞を陸上部3年の山田愛さん(第27回関東駅伝大会第1区、区間3位。県で81名受賞)、優勝監督賞を白石淳教諭(男子ハンドボール部3年連続県総合体育大会優勝、県で4名受賞)、優秀学校賞(県で7校受賞)をいただきました。大変名誉ある賞をいただき、身が引き締まる思いですが、これからも、「チーム南中」を合言葉に、生徒たちの人間性並びに体力の向上を目指して、部活動を推進していきます。今後とも、保護者・地域の皆様の御支援・御協力をお願いいたします。

 優秀選手賞:山田愛さん

 優秀監督賞:白石淳教諭

 おめでとうございます!

雷 2年3組技術科

1時間目、2年3組は技術科でした。「電気を作るしくみを知ろう」の学習をしています。私たちの身近な電気・・・さまざまな発電のしくみ、特徴や発電にかかる費用などについて考えていきます。

興奮・ヤッター! 2年2組理科

1時間目、2年2組は理科で「気象観測」の学習をしています。気象観測の記録などにもとづいて、気温、湿度、気圧、風向などの変化と天気との関係を見いだそうとしています。気象予報士のようです!(^^)

にっこり 2年1組社会科

1時間目、2年1組は社会科でした。「人々から見た富国強兵と文明開化」の学習をしています。人々は文明開化や政府の諸改革に対して、どのように対応をしたのか、またそれはなぜか、資料などから読み取ります。

 

星 南翔社会

4時間目は社会科で、自分たちが作った「都道府県カルタ」をしました。各都道府県の名産物等の特徴を絵と文章で表現しています。絵を一つ一つ見てもすばらしい出来上がりです!

曇り あいさつ運動がありました。

  今朝は、生徒会本部役員、1年学級代表(男子)によるあいさつ運動がありました。本部役員は、正門と東門に別れて、1年学級代表は、1,2年の生徒玄関で、いつものように「相手の目を見て、明るくさわやかな」あいさつができていました。花丸

生徒会本部役員、東門

1年学級代表

 

本部役員、正門

理科・実験 1年1組理科

3時間目、1年1組は理科の学習をしました。今日は理科室で「マグマの固まった岩石」の学習です。火山灰や軽石に含まれる粒の特徴について調べています。みんな真剣です!すばらしい。

 

にっこり 1年4組国語

3時間目、1年4組は国語で題材「少年の日の思い出」を使いながら学んでいます。この物語のあらすじは「蝶や蛾の標本作りに熱心な主人公『僕』は、隣に住むエーミールが持つクジャクヤママユの標本を盗み出し、破損させてしまう。取り返しのつかないことをした『僕』はエーミールに謝罪するが・・・ 」というものです。子供たちは叙述をもとに読み取ろうとがんばっています。

 

 

キラキラ まなびのつどい〜生涯学習フェスティバル〜

 本日、午後1時から、富岡市生涯学習センターで、まなびのつどい〜生涯学習フェスティバルが開催されました。会場には、南中の2年茂木美佑さんの描いた少年の日家庭の日の入選ポスターや1年猿谷柑太君の最優秀賞を受賞したユネスコ作文などが展示してありました。花丸

高瀬小の5年生が標語コンクールで最優秀賞を受賞しました!

社会を明るくする運動作文朗読

妙義中生徒

少年の日家庭の日ポスター

ユネスコ作文

笑う 3年3.4組体育

4時間目、3年3.4組は体育でした。自分で選択した競技に取り組んでいます。笑顔が多くとても楽しそうです!

【フットサル】

 

担任の先生の稲妻シュート!!

【ティーボール】

【ソフトテニス】

ボール拾いもしっかりできます!(^^)

 

【バドミントン】

【バレーボール】

ピース 3年1組社会

4時間目、3年1組は社会科でした。プリンを用いて、テスト形式で学習をしています。「一度間違えた問題は絶対間違えない!」「今、取り組んでいる問題は必ずできるようにする!」しっかり意識しながら取り組もう!

ハート 枯れ葉などの撤去作業

 本日、午前中、校舎裏北西側の枯れ葉などの撤去作業を、PTA副会長の森田さん(森田土木さん)にしていただきました。山積みになっていた、枯れ葉や伐採した枯れた木などを重機とトラックできれいに片付けていただきました。森田土木の皆様、本当に、ありがとうございました。心より感謝を申し上げます。

 今後も、生徒たちの健やかな成長のために、PTAや地域の皆様の御支援・御協力をお願いいたします。

 きれいに片付いた「枯れ葉置き場」3ツ星

 

了解 あいさつ運動

 今朝は、生徒会本部役員が正門と東門で、2年学級代表は1,2年玄関で、あいさつ運動を行いました。今朝も、「相手の目をみて、元気に」明るくさわやかなあいさつができていました。

 生徒会本部役員(正門)

 

生徒会本部役員(東門)

 2年学級代表(1,2年玄関)

にっこり 第2回立志式(2年生)

 本日、5時間目に、視聴覚室で、2年職員と校長が出席して、2/1の立志式に参加できなかった2年生10名の立志式を行いました。生徒たちは、堂々と大きな声で、「立志の誓い」を発表できました。校長や学年主任から、「立志の誓い(志)を実行に移すことを望む」「立派な最上級生になるために、残りの1ヶ月半を大切に過ごしてほしい」などの激励の話がありました。頑張れ!2年生113名!!

   

 

 5時間目の後半は、進路学習を行いました。群馬県の公立・私立高校の紹介や受験の仕方、心構えなどの説明に、2年生の生徒たちは、真剣にメモをとりながら聴いていました。1年後は、君たちが受験生です!

ピース 生徒会朝礼

 本日の朝活動は、生徒会朝礼でした。初めに、JOC委員会から「赤い羽根共同募金」の報告、次に、選挙管理委員会より、平成31年度の生徒会本部役員立候補の告示についての説明がありました。本部役員からは、「南中の生徒全員が、相手の目を見て元気にあいさつができるようにして、日本一の中学校にしましょう!」と力強く、頼もしい話がありました。

校歌斉唱

JOC委員会の報告・・・「赤い羽根共同募金」への協力、ありがとうございました。

選挙管理委員会・・・平成31年度生徒会本部役員の立候補について

生徒会本部・・・「相手の目を見て、元気にあいさつ」しましょう!

喜ぶ・デレ 2年3組数学

2時間目、2年3組は数学で「平行四辺形になるための条件」の学習をしています。本単元の最後には平行四辺形になるための条件を利用して、図形の性質を証明することが目的です。がんばれ!

笑う 1年4組道徳

1年4組は道徳でした。黒板を見ると「第27回道徳」と板書されています。生徒たちは道徳の時間で、様々な価値について、友達と話し合い、学び合ってきました。今日は題材「ばあば」を使って、「生命の尊さ」について考えています。

にっこり 1年2組社会

5時間目、1年2組は社会科で「南アメリカ州」の学習をしました。まずは南アメリカ州の概略を知るために教材ビデオを視聴しています。「マチュピチュ」へ行ってみたいですね!

了解 あいさつ運動

 今朝は、生徒会本部役員によるあいさつ運動がありました。今日も、北風吹く寒い中、「相手を見て、明るく元気に」という看板を持って、明るくさわやかなあいさつができていました。花丸

了解 一日入学を開催しました!

13時45分から体育館等において「一日入学」を開催しました。児童は緊張した様子でしたが、立派な態度で参加できました。すばらしいです!皆さんの入学を楽しみにしていますよ。

脱いだ靴がきれいに並べられています!当たり前のことが当たり前にできること!すばらしいです!

にっこり 第8回PTA運営委員会お世話になりました!

2月7日(木)、19時から視聴覚室において、「第8回PTA運営委員会」が開催されました。あと1か月で平成30年度の活動も終了しますが、保護者の方々の協力なしではよりよい教育活動はできないと実感いたしました。1年間本当にお世話になりました。年度の締めくくりであるPTA総会(3/5)もよろしくお願いいたします。