活動の様子

2020年1月の記事一覧

星 令和元年度富岡市教育研究所発表会

令和2年1月16日付けの通知でお知らせいたしましたが、2月21日(金)は午前中で放課となります。

【R1】下校時刻変更のお知らせ(研究所発表会).pdf

 

富岡市内の教職員が職員研修として、富岡市教育研究所発表会に参加するためです。本発表会のパンフレットが届きましたので紹介します。下記ホームページをご覧ください。

◇富岡市ホームページURL◇
 ・PC向けサイトhttps://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1580185119354/index.html
  
 ・スマートフォン向けサイトhttps://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1580185119354/index_k.html
  

にっこり 3年3組社会

3時間目、3年3組は社会(公民的分野)で「地球環境問題―持続可能な社会の実現」の学習をしています。この「持続可能な社会」というキーワードは、これからの社会のキーワードになります。

視聴覚教材を用いて学習しています。(^^)

興奮・ヤッター! 3年1組理科

3時間目、3年1組は理科でした。「たいせつなエネルギー資源」の学習をしています。今後、化石燃料の利用では、二酸化硫黄などの有害物質ができたり、地球温暖化の原因と考えられている二酸化炭素が発生したりすることを学びます。また再生可能なエネルギーの利点と開発についても調べるようです。まさに今日的な課題ですね。

 

ひらめき 2年2組技術科

2時間目、2年2組は技術科でした。今日のめあては「けがき・切断・部品加工はどのようにすればいいのだろう」でした。けがきのコツは、さしがねを上手に使うことのようですね。できたかな?

笑う 1年2組社会科の授業

 3時間目、1年2組は社会科の授業でした。めあては、「北アメリカ州の農業は世界の農業にどのような影響を与えているだろう」です。生徒たちは、教科書や資料集を使って、北アメリカ州の農業の特色や他国へ与える影響などを学習していました。

美術・図工 富岡市特別支援学級児童生徒作品展

 1月22日(水)~29日(水)まで、富岡市生涯学習センターで、富岡市内の小中学校特別支援学級の児童生徒作品展が開催されています。県立富岡特別支援学校の小中学生の作品も展示されています。絵画や工作、書き初めなど、どの作品も力作ばかりですので、保護者・地域の皆様も、是非御覧下さい。

 

 南中の生徒の作品

他校の児童生徒の作品

興奮・ヤッター! 3年3組理科

1時間目、3年3組は理科でした。「自然環境がもたらす災害」の学習をしています。今年度、本校区でも台風19号による災害がありました。今日の学習をぜひ役立ててほしいです。

にっこり 2年2組道徳(社会参画・公共の精神)

1時間目、2年2組は道徳で「社会参画や公共の精神」について考えました。今日は学年主任の先生が授業をしてくれています。扱った資料は「門掃き」です。よりよい社会を生み出すためには、相互扶助や思いやりの心をもつことが大切であると気付けたようです。(^^)

興奮・ヤッター! 1年1組音楽

3時間目、1年1組は音楽でした。「箏曲の特徴を感じ取って、その魅力を味わおう」という学習をしました。箏曲を鑑賞する際のキーワードは「音色」「構成」「速度」です。キーワードを意識して鑑賞できたかな?

お祝い ユネスコ活動普及啓発作文入賞者の表彰

 本日は、表彰朝礼があり、令和元年度ユネスコ活動普及啓発作文入賞者3名(優秀賞:髙瀬美羽さん、高橋あおいさん、矢嶌結菜さん)が、富岡市ユネスコ協会の矢野会長様より表彰されました。おめでとうございます。

 なお、ユネスコ活動普及啓発作文には、1年生102名が応募しました。

期待・ワクワク 3年3組英語科の授業

 1時間目、3年3組は英語科の授業でした。めあては、「『to ~ 』の使い方を理解しよう」です。『to ~ 』には、「①~するために、②~すること、③~すべき」という3つの使い方があることを学習していました。

給食・食事 3学年給食の様子

3年生の給食の様子です。今日の給食は「麦ご飯・さばの塩焼き・いかくんサラダ・たぬき汁」です!3年生は、あと37回、学校に通うと卒業式です。たくさんの学校生活のよい思い出をつくってほしいですね(^_^)v

【3年1組】

 

【3年2組】

【3年3組】

ピース ありがとうございました!南中学校PTA廃品回収

保護者の皆様、地域の皆様のご協力もあり、たくさんの資源を回収することができました。収益金は生徒たちの教育環境の充実にあてたいと思います。今日もまた地域に支えられている学校を実感することができました。本当にありがとうございましたm(_ _)m

保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました!

了解 第41回富岡市父の日大会

 本日、午後1時半から、富岡市生涯学習センターにて、富岡市父の日大会が開催され、父の日作文の表彰式がありました。本校からは、1年の篠崎さん、3年の馬場さんが最優秀賞を、2年の高橋さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。お祝い

お知らせ 2学年職場体験学習のまとめ公開中!!

富岡市生涯学習センターにおいて、2学年の職場体験学習のまとめを展示しています!1月21日(火)の午前中まで展示する予定です!是非お近くにお寄りの際はご覧ください!素晴らしい作品ばかりです!

 絶賛公開中!(^_^)v

にっこり 3年1組数学

2時間目、3年1組は数学で「三平方の定理」の学習をしています。答え合わせをしているようですね。みんな集中しています。

3年生の教室には進路に関わる情報がたくさん掲示されています。しっかり確認しましょう。情報を収集する力は、とても大切な力の一つです!

期待・ワクワク 立志式へ(習字)(2年生)

 5時間目に、2年生が体育館で、立志式会場に掲示するための習字(条幅)を行いました。生徒一人一人が自分で決めた文字「百折不撓」「誠心誠意」「大器晩成」「自主独立」「夢を叶える」「粉骨砕身」などの習字に、心を込めて集中して、挑んでいました。

 

 

イベント 額部地区正月遊び市

 本日は、午前9時20分から、額部公民館にて、額部地区正月遊び市(旧新春フェスティバル)が開催されました。本校からは、1,2年生11名がボランティアとして参加し、地域に貢献していました。竹馬、お手玉、凧揚げ(凧づくり)、コマ回し・・・幼児や小学生のサポートをしながら、参加した生徒たちも、正月の遊びを楽しんでいました。花丸


期待・ワクワク 高瀬地区どんど焼き

 本日は、午前8時半から、高瀬田んぼで、高瀬地区のどんど焼きが開催され、大勢の地域住民が参加しました。昨年は、台風19号などの災害がたくさん発生しました。今年は、高瀬地区・高瀬小・南中にとって幸多き、素晴らしい1年になりますようにと、燃え上がる聖なる炎にお願いしました。

 

お辞儀 感謝の気持ち

理科室に行くと、校務員さんが木の椅子のチェックをしてくれていました。古くなった椅子もあり、生徒達がけがをしないように、やすりをかけたり、修理をしてくれたりしました。気の遠くなりそうな作業です。こういった陰の心遣いや努力があるからこそ、よりよい環境が整えられると再認識しました・・・。感謝の気持ちをもちたいものですm(_ _)m

1月19日(日)、南中校区の廃品回収が行われます。校務員さんが古紙をまとめてくださっています。いつもありがとうございます。m(_ _)m

喜ぶ・デレ 2年3組道徳

1時間目、2年3組は道徳でした。読み物資料「体験ナースをとおして」を使って「生命の尊さ」についてみんなで考えました。主人公がお母さんから出生の様子を聞いたときの、胸が「ギュッと締めつけられるような思い」について話し合いました。かけがえのない命、感謝の気持ちをもてたようですね。

星 2年2組道徳

1時間目、2年2組は道徳で、「リスペクト アザース」という資料を使って「個性を尊重する社会とは何か」について考えました。歴史的な背景、風土などを踏まえてアメリカと日本の考え方を比べ、公平・公正な社会とは何か、よりよい生き方や考え方とは何かについて話し合いました。

にっこり 2年1組道徳

1時間目、2年1組は道徳でした。資料名「きいちゃん」を使って「家族愛」について考えました。自分も家族にとってかけがえのない存在であることに気づき、家族の一員としての役割を果たそうという気持ちをもてたようですね。

期待・ワクワク 厚生委員会・運営委員会合同会議

19時より視聴覚室において、厚生委員会・運営委員会合同会議が開催されました。1月19日(日)に実施される廃品回収についての話合いでした。熱心なご協議ありがとうございました。南中生徒の教育活動に対する支援のためにぜひ御協力をお願いいたします。

引き続き、19時45分から、校長室において、第5回PTA運営委員会が開催されました。

にっこり 3年3組国語

2時間目、3年3組は国語で、題材「最後の一句」を使って学習しています。この学習のねらいは、近代の名作を読み、知識広げたり、自分の考えを深めた りすることです。良書との出逢いは人生を豊かにするのかもしれません。

『良き書物を読むことは、過去の最も優れた人達と会話をかわすようなものである。デカルト(フランスの哲学者、数学者 / 1596~1650)』

CDによる範読を聴いています(^^)/

 

星 3年2組数学

2時間目、3年2組は総合的な学習の時間でした。いよいよまとめの学習になりました。作品は教室前廊下付近に展示する予定です。1月23日(木)、24日(金)にオープンスクールがあります。来校の際、ぜひ御覧ください。(^^)/

ニヒヒ 3年1組数学

2時間目、3年1組は数学でした。今日の学習は「三平方の定理」です。実際に図形を切り貼りしながら、三平方の定理を確認していますね。実感を伴った理解ができたようですね。

ピース 3年生書き初め展

 3時間目に、3年生の国語係の生徒たちが書き初め「友好の精神」を各教室に展示していました。どの作品も甲乙付けがたい力作ばかりですね。花丸

 

 

3年1組の書き初め

3年2組の書き初め

3年3組の書き初め

試験 1,2年生実力テスト(国語)

 本日の3時間目は、国語科の実力テストでした。1,2年生の生徒たちはみんな、国語の実力テストに真剣に取り組んでいました。4時間目は、数学科のテストがあります。「執着心と柔らかさ」をもって、最後まで諦めずに頑張ろう!

 1年1組

1年2組

1年3組

2年1組

2年2組

2年3組

にっこり 3学期始業式

いよいよ3学期が始まります。みんなでがんばっていこう!

始業式では校長先生から各学年の生徒の皆さんに具体的なメッセージを送ってもらいました。ラストスパートでがんばろうね!

 

晴れ 子年、初日の出

 子年、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 上野国一之宮貫前神社に初詣に行き、初日の出を見ました。南中329名の生徒たちの幸せを祈って来ました。