活動の様子

令和元年度

興奮・ヤッター! 立志式に向けて(準備ガンバっています!)

本来であれば前日に立志式の準備をする予定でしたが、インフルエンザが猛威を振るっていたため、当日、午前中のみの準備となりました。しかし、1学年生徒が力を合わせ、先輩への感謝の気持ちを込めて準備をしています。さすが!南中生です(^_^)v

 

来賓控え室に、かわいい「さくら草」を飾ってくれました!ありがとう!

ひらめき 2年3組数学科の授業

 1時間目、2年3組は数学科の授業でした。めあては、「1次関数を利用しよう」です。今まで学習してきた「1次関数」を活用して、自分で考え、ペアで協働して問題を解いていました。生徒たちは、ホワイトボードを使ったり、ノートに表や図を書いたりしながら、主体的に学習していました。

 明日は、立志式ですね。ガンバレ!2年生!!

にっこり 2年2組道徳科の授業

 1時間目、2年2組は第30回の道徳科の授業でした。めあては、「真の国際協力とは、どんなことだろう」です。ブータンで農業開発・振興に尽力した、西岡京治さんについて学習しながら、本当の国際協力について、自分で考え、みんなで話し合っていました。

鉛筆 2年1組国語科の授業

 1時間目、2年1組は国語科の授業でした。めあては、「それぞれの違いを理解して、語彙力アップ!」です。同音語(同音異義語)や同音異字について、学習していました。「こう式戦で、こう半戦に、こうプレーをし、こう奮した。」さあ?「こう」という同音ですが、漢字が違います。どんな字か考えてみましょう!

 

興奮・ヤッター! 3年3組国語

2時間目、3年3組は国語で題材「故郷」を使って学習をしています。この「故郷」は、魯迅の代表作ともいえる短編小説のひとつです。これから生徒たちは、場面や登場人物の設定のされ方、構成や展開に着目し、作品を批評していきます。

授業参観し合いながら、先生方も学び合っています(^^)

ピース 3年1組数学

2時間目、3年1組は数学でした。今日のめあては「標本調査をして問題を解こう」です。母集団から標本を抽出し、その傾向を調べることで、母集団の傾向を推定します。

今日も、明日も、あさっても、ニコニコでいこう!(^_^)v

心配・うーん 1学年教室

1学年は、本日から2/6(木)まで学年閉鎖です。インフルエンザになってしまった生徒はゆっくり休んで早く体調を戻してくださいね。やはり生徒のいない教室はさみしいものです。(T_T)2/7(金)が待ち遠しいです(^^)

【1年1組教室】

【1年2組教室】

【1年3組教室】

興奮・ヤッター! 2年3組理科

2時間目、2年3組は理科でした。今日の学習は「身近な場所の気象」です。気象要素を理解しながら気象観測を行い、観測方法や記録のしかたなどを身につけることが授業のねらいです。

喜ぶ・デレ 2年1組英語

2時間目、2年1組は英語でした。題材名「Landmines and Aki Ra」を使って学習をしています。地雷撤去等をするカンボジアのアキ・ラーさんの伝記を読み、平和への社会貢献について考えていきます。

 

ハート 南中校区いじめ防止子ども会議

6時間目、本校、視聴覚室において、南中、高瀬小、額部小の児童会・生徒会役員参加による「南中校区いじめ防止子ども会議」が開催されました。テーマは「一人一人が大切にされる集団をつくるために、残り3ヶ月でできること」です。班別協議の後の発表では数々の具体的な活動案が発表されました。また、富岡市教育委員会学校教育課長様より孔子の「己の欲せざる所は人に施す勿れ」という言葉を使って、生徒にとってたいへん分かりやすく指導講評をしていただきました。誠にありがとうございました。

興奮・ヤッター! 1年3組音楽

1時間目、1年3組は音楽でした。3年生の送る会で発表する「輝くために」の練習をしているようです。とてもよい曲ですね(^^)当日がとても楽しみです。

「輝くために」若松 歓 作詞・作曲

「細かいリズムが言葉をいっそう引き立て、理解し合うことの大切さが熱く伝わってきます。ユニゾン、男声のメロディー、追いかけなど、要素が豊富な楽曲です。【 教育芸術社WEBページより】」

心配・うーん 中野先生退任式

中野先生には、1月21日(火)~31日(金)まで病休補助としてお世話になりました。市内でインフルエンザが流行する中、養護教諭として生徒たちの健康管理を適切に行っていただきました。ありがとうございました。

星 令和元年度富岡市教育研究所発表会

令和2年1月16日付けの通知でお知らせいたしましたが、2月21日(金)は午前中で放課となります。

【R1】下校時刻変更のお知らせ(研究所発表会).pdf

 

富岡市内の教職員が職員研修として、富岡市教育研究所発表会に参加するためです。本発表会のパンフレットが届きましたので紹介します。下記ホームページをご覧ください。

◇富岡市ホームページURL◇
 ・PC向けサイトhttps://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1580185119354/index.html
  
 ・スマートフォン向けサイトhttps://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1580185119354/index_k.html
  

にっこり 3年3組社会

3時間目、3年3組は社会(公民的分野)で「地球環境問題―持続可能な社会の実現」の学習をしています。この「持続可能な社会」というキーワードは、これからの社会のキーワードになります。

視聴覚教材を用いて学習しています。(^^)

興奮・ヤッター! 3年1組理科

3時間目、3年1組は理科でした。「たいせつなエネルギー資源」の学習をしています。今後、化石燃料の利用では、二酸化硫黄などの有害物質ができたり、地球温暖化の原因と考えられている二酸化炭素が発生したりすることを学びます。また再生可能なエネルギーの利点と開発についても調べるようです。まさに今日的な課題ですね。

 

ひらめき 2年2組技術科

2時間目、2年2組は技術科でした。今日のめあては「けがき・切断・部品加工はどのようにすればいいのだろう」でした。けがきのコツは、さしがねを上手に使うことのようですね。できたかな?

笑う 1年2組社会科の授業

 3時間目、1年2組は社会科の授業でした。めあては、「北アメリカ州の農業は世界の農業にどのような影響を与えているだろう」です。生徒たちは、教科書や資料集を使って、北アメリカ州の農業の特色や他国へ与える影響などを学習していました。

美術・図工 富岡市特別支援学級児童生徒作品展

 1月22日(水)~29日(水)まで、富岡市生涯学習センターで、富岡市内の小中学校特別支援学級の児童生徒作品展が開催されています。県立富岡特別支援学校の小中学生の作品も展示されています。絵画や工作、書き初めなど、どの作品も力作ばかりですので、保護者・地域の皆様も、是非御覧下さい。

 

 南中の生徒の作品

他校の児童生徒の作品

興奮・ヤッター! 3年3組理科

1時間目、3年3組は理科でした。「自然環境がもたらす災害」の学習をしています。今年度、本校区でも台風19号による災害がありました。今日の学習をぜひ役立ててほしいです。

にっこり 2年2組道徳(社会参画・公共の精神)

1時間目、2年2組は道徳で「社会参画や公共の精神」について考えました。今日は学年主任の先生が授業をしてくれています。扱った資料は「門掃き」です。よりよい社会を生み出すためには、相互扶助や思いやりの心をもつことが大切であると気付けたようです。(^^)

興奮・ヤッター! 1年1組音楽

3時間目、1年1組は音楽でした。「箏曲の特徴を感じ取って、その魅力を味わおう」という学習をしました。箏曲を鑑賞する際のキーワードは「音色」「構成」「速度」です。キーワードを意識して鑑賞できたかな?

お祝い ユネスコ活動普及啓発作文入賞者の表彰

 本日は、表彰朝礼があり、令和元年度ユネスコ活動普及啓発作文入賞者3名(優秀賞:髙瀬美羽さん、高橋あおいさん、矢嶌結菜さん)が、富岡市ユネスコ協会の矢野会長様より表彰されました。おめでとうございます。

 なお、ユネスコ活動普及啓発作文には、1年生102名が応募しました。

期待・ワクワク 3年3組英語科の授業

 1時間目、3年3組は英語科の授業でした。めあては、「『to ~ 』の使い方を理解しよう」です。『to ~ 』には、「①~するために、②~すること、③~すべき」という3つの使い方があることを学習していました。